昔、東京で会社員をしている頃、心や体が疲れたとき。無心になれる海をよく眺めに来たものです。
今でも、この果てしない大海原をみて元気をもらっています。

社内での制度と環境をご説明します。現状の当社の制度と環境です。
ミーティング
月一回社内ミーティングを行います。
ランチは、手作りカレーライスなど、みんなでわいわい食事をします。
勉強会、指導
約80農場が参加しているベンチマーキングで自社の強み・弱みを知り、また、契約している養豚専門のコンサルタント獣医師による定期的な訪問により、自社の改善点の指導を受けたり、社員全員で勉強会に参加し、より技術の向上を目指します。
不定期の食事会
社員みんなで、食事、ボーリング大会などを開いています。
正月三が日出勤社員には、豪華なおせち、焼き肉が振る舞われます。
ボーナス時期には、自分達が育てた豚肉が贈られます。イベントは、社員考案も大歓迎です。
忘年会
海が見える温泉ホテルで行っています。
給与 | 昇給年一回 賞与年二回 (7月、12月) |
---|---|
休日 | 完全週休2日(シフト制) 有給:初年度半年後10日間 慶弔休暇、産休前・育児休暇 他 |
加入保険 | 雇用保、労災保険、健康保険、厚生年金 |
採用実績 | 琉球大学 農学部 東京大学 理学部 東京農大 生命産業学部 東洋大学 生命科学部 酪農学園大学 農食循環農学部 宮崎大学 農学部 シモジリ国際動物専門学校 |
詳細は採用情報をご覧ください。